【Alexa】Amazon Echo で出来ること。おしゃれなデザインになってました【第4世代 Echo Dot】

ぷち情報

家ではアレクサに話しかけています。まいこーです!

「アレクサただいま!」と声をかけると「お帰りなさい」と言ってくれて癒されています。

別に寂しくはありません。(20代 男性)

STAPAで購入したAmazon Alexaを家では結構活用しているのですが、何気なく使っているけど便利なところあるな~と思うのでブログに書いていこうと思います。

そして今使っているタイプがこれなんですけど

だいぶ使用感があります(笑)

かれこれ3年ほど使っています。

まず見てもらいたいのが今出ているアレクサがかなりおしゃれなデザインにリニューアルされていて

球体のデザインに僕は弱いようですね。

さて、そろそろ本題でAmazon Echoで出来ることをまとめたいと思います。

Amazon Echoで出来ること

・Bluetoothスピーカーとして使用

・対応家電と連動させることで音声で家電を操作できる

・天気や時間、ニュースの読み上げが可能

・Amazon Musicの音楽を再生してくれる

自分が使っているなかでよく使うのはこのあたりで他にもいろいろ機能があって、電話をかけてくれたり、機能拡張をつかってアレクサ専用のアプリを使うことが出来たり、英語の勉強ができたりとやれることの幅はめっちゃ多そうです。

僕が特に使うのは音楽の再生とパソコン用のスピーカーとして使用することが多いですかね。

パソコンのスピーカーも十分なんですが、Youtubeをよく見ていて音量を上げるとどうしても音割れしたりするのでBluetoothスピーカーとしてつかうと音割れなく音質よく聞こえるのでスピーカーとして優秀です!

AmazonMusicUnlimitedという月額制の音楽聞き放題を契約していて邦楽から洋楽やいろんなジャンルの音楽を聴くことができます。

これを「アレクサ、音楽再生して」というとよく聞く音楽流してくれたり、「アレクサ、〇〇ながして」というと指定の音楽を再生してくれます。

僕の最近よく再生するのがジャズです(笑)

朝起きたらジャズを流すと優雅な気持ちになるのと作業用のBGMとしてジャズってすごく優秀だと思うんですよね。うん。

めっちゃ歌ってる音楽流すと気が散ってなにか作業するときには少し気が散るのでJAZZおすすめです!

アレクサ対応家電で購入予定のもの

いまアレクサ対応の家電でめっちゃほしいのがあって、それがロボット掃除機!

普通に掃除機をかけるのが面倒でロボット掃除機が欲しいとは思っていたんですが、なんとAnker製のロボット掃除機があってしかもアレクサ対応といういまめっちゃほしいものが出ていました。

Ankerはモバイルバッテリーでもお世話になっていて好きな家電メーカーの一つです!

外からスマホで操作して充電もできるし掃除も外からできると思うとそれだけでもわくわくします(笑)

しかもねだんも2万円くらいと意外とお手頃。。!

もう一個下のタイプだと17000円くらいのもあるので少し迷っていますが近々買うでしょう。

物欲が止まりませんが、必要なものだけ買ってミニマムに暮らしたい。

とりあえず家を片付けて整頓します。

ぷち情報
スポンサーリンク
シェアする
ブログ運営者をフォローする
Yutori【読むと豊かになるサイト】

コメント