この土日は年末感があり忙しくいい感じの疲労感に包まれています。
思ったのは、リモート検眼がうまく機能すると検査をしている間フリーになるので他のいろんな作業が出来るので助かっています!
ブログネタがなさ過ぎて二日更新が途絶えてしまったので今日は何が何でも書きたいと思いやす。
継続するのにはとりあえず開くことが大事なのはわかっているんですが、開いたところで書くことがない時はもうお手上げです。
本読んだり、仕事中に考えていることだったり、趣味のことだったり書くことはたくさんあるはずなんですけど眠気には勝てません(笑)
ただこんなこと言ってますけどまったく時間がないかというとそうでもなくてYoutube見てたり、将棋してたり料理したりとほかの事やる時間はあるのでこの時間を削れば出来ると思うんですがこの時間がないと文字通り屍になりそうなので修業が足りません。
そういえばようやく舌にできた口内炎が治ってきました。
今回の口内炎はかなり厄介で舌の先端にできたのでどう口を動かしてもいたい、話しても痛い、ご飯食べたら痛いとかなりきつかったです。
ご飯食べるたびに痛いのが苦痛でご飯作っても食べれずにご飯かちかちになったり、栄養も取れないから治りが遅いと二度となりたくないやつでした。
ただ今回はチョコラBBをなにもない時から飲み続けてもなった口内炎なので困りものです。
思い切り舌を噛んだのでしょうがないんですが、口を噛んでも口内炎にならない人もいるんですよね。
口内炎っがどういう症状かは僕の場合アフタ性口内炎になることが多くて一般的に口内炎と言えばこれらしいです。
しかもなる原因は不明らしいので栄養とるとかかみ合わせを改善するしかないらしいですよ。
アフタ性口内炎は3mmくらいのクレーターみたいになるやつでこの痛みは神経に直接来るような痛みで我慢できないんですよね。
耐えてご飯食べ続けるとかはほぼ無理ですね。
なんとか口内炎がない世の中になってほしいものです。
多分僕は舌をよく噛むほうなので、かみ合わせが悪いんだろうなと思います。
なので歯の矯正を歯医者で進められることもあるんですけど、大人になってからの歯列矯正って結構リスクがあるらしいんですよね。
値段が高いのもそうだしかなり痛みが出たり、クリーニングが大変で虫歯や歯周病になりやすいとかデメリットが怖くてなかなか踏み出せませんね。
大人になってから矯正してる人いますかね?
アドバイスがほしいです(笑)
ネタがなさ過ぎて思いつくまま書いてみましたが口内炎と矯正の話になりましたね。
気持ちが歯に結構言ってるみたいです。(笑)
そろそろ歯医者の定期健診の時期なので予約しておこうかな!
今日はこのあたりで!
コメント