いままで読まれてきた記事のアクセス履歴を調べていて一番読まれていた記事が鶏むね肉はなぜ安いのか?という記事で何が一番読まれるのかは実際書いてみないと分からないなと思いました。
まいこーです!
今日のブログは正直ただひたすら言い訳や弱音が続くと思うのでこういったブログは今回だけにします。笑
自分の書くブログの内容に自信がありません
「ブログを書いたほうがいい」
OWNDAYSの田中社長や短パン社長、インフルエンサーの記事などでよく言われていて書かなければなと思っていて
「これだけ言っても実際に行動に移す人はほとんどいない」
この言葉で確かに実際にやっている人は少なく、だったら自分はやってやろう!とブログを書き始めました。
さあ書き始めよう!
。。。。。
全く内容が思いつきません。笑
それもそうですよね。
いままで文章を書いてきた経験がなかったので。
ただ「毎日ブログを更新する」と最初のブログで宣言してしまった手前何とか続けないとと毎日無い知恵を絞りながらブログを更新していました。
なんとか3か月くらいは毎日更新することができたんですが泊まりで旅行に行ったりすると「今日はしょうがない」こんな言い訳をしながら更新をさぼる日が出てきます。
一度さぼる日が出るとだんだん最初のころのやってやろう!という気持ちが薄れてきて更新頻度がさらに落ちていき悪循環に陥ります。
それに自分のブログに自信がないこととブログのアクセス数が少ないこともどうせあまりいいブログを書けていないと考えるとさらに記事を更新するのが億劫になり2週間ほど更新もせずツイートの頻度も減ってしまいました。
マイナス思考の中改めてブログを続けようと思うのは
自分はかなりネガティブなので続けれない自分や読まれないブログを継続することに対する恥ずかしさがあり考え込むことが多くなっていたのですが
WordPressでブログを書いているのでブログのアクセス数をチェックすることができるのですが(他のサイトもできるのかな?)
ここ2週間のブログへのアクセス数がいままでに比べて急激に増えていて驚きました!
いままではTwitterに載せて普通で10件、多くて30件くらいしか見られていなかった記事が改めて確認してみると多いもので100件くらい見られるようになっていました。
あまり更新していなくてもいままで続けていたものが見られるようになるということがちゃんと継続ができていたらもっと見られるようになるのかな?と継続の先にもしかしたらもっと楽しいことがあるのかもしれないと思えるようになり、続けてみようと思うようになりました!
ただ内容はこのままでは多くの人に見られるのは恥ずかしいのは変わらないのでもっと文章力を上げていこうと思います。
コメント