節約 キャッシュレス決済を活用するメリット6選 【はじめに】最近、キャッシュレス決済が一般的になりつつあります。キャッシュレス決済とは、クレジットカードやスマートフォンなどを使って現金以外の支払いをすることです。キャッシュレス決済を利用することで、お金の管理が簡単になるだけでなく、様々な... 2023.02.12 節約
節約 生活水準を下げずに節約するためのライフハック3選:目指せ貯金100万円! ゆとりくん今日は生活水準を下げないで、節約をするためのいろんな対策を紹介するよ!ゆとりちゃん節約って聞くとなんだか色々我慢しないといけない気がしてなかなか踏み出せないな〜ゆとりくんそれなら我慢をする必要がない対策があるから不思議とお金が貯ま... 2022.06.27 節約
節約 【格安SIM】価格改正で楽天モバイルが最強になりました!【月額2980円】 いまポケットWi-Fiと格安SIMを使っているのですが、合計で月7000円くらいかかっています。いままでマイネオという格安SIMを使っていて3GBと音声通話10分かけ放題をつけて2000円とポケットWi-FiをWIMAXで契約していて月50... 2021.02.12 節約
節約 最近の食事ルーティン 体を大きくしたいからたくさんたべたいけれども、たくさん食べるのは健康に悪いらしいので食事に悩み中のまいこーです!ご飯大量にたべたいんですが今の人類はカロリーを取りすぎていることとそれによってかかる生活習慣病が怖いのであまりたくさん食べたくな... 2021.01.11 節約
節約 官邸VS携帯大手が面白い!楽天に頑張ってほしい。格安SIMが最高ですね 格安SIMを使って5年目になります。まいこーです!ずっとマイネオを使っているんですけど、3GBで携帯代2000円くらいで4000円のポケットWi-Fiを使っているのですけどマイネオでつながりにくいことはなかったな~今日も今日とてあっちゃんの... 2020.11.30 節約
節約 最近の冷凍食品はめっちゃおいしいです。保存も気にしなくていいし便利です。 外食が多くなってましたが、最近は自炊に精を出しています。まいこーです!というのも栄養を最近気にしていて、野菜と果物をしこたま食べたいなと思っているので外食でやろうと思うとなかなかお金がかかるので自炊できないかなーということで冷凍食品を活用し... 2020.11.15 節約
節約 ひろゆきさんのインタビュー記事を読んで、お金の使い方を考える 石川県の地方に住んでいると、車を持ってないことを話すと結構驚かれるので定期的に車ほしい欲が高まります。まいこーです!考えるんですけど、維持費高いよなーと思い始めると結局買わない結論に至るんですよね。そんなお金のことをかんがえているとこんなツ... 2019.08.28 節約
節約 500mℓのペットボトルはコスパが非常に悪い。毎日の水分補給を水にするメリット ここ3か月くらい自分で買う水分はほとんど水、まいこーです!いままでは500mℓのペットボトルの水を自販機で100円くらい払って毎日1本買ってたんですけどふと「毎日100円水に払うって高いな」と思ったんですよ。100円が高いとは思わないんです... 2019.02.15 節約
節約 なぜ鶏むね肉は安いのか? 最近は無駄な出費を減らそうと自炊に励んでいるまいこーです!よくスーパーで塊肉を買う方は知っているかもしれませんが、鶏もも肉よりも鶏むね肉の方が安いんです!!(驚愕)イオンのスーパーだと鶏もも肉が100g 100円、鶏むね肉が100g 80円... 2019.02.01 節約
節約 すべての支払いはクレカにすべき コンビニで支払いをしていたときのこと。友達に「全部クレジットカード出払うやん(笑)」と言われました。まいこーです🙄個人的にはクレカを使用しない理由がないと思うので不思議だったのですが、言われてから周りを注目するとコンビニで並んでいても殆どの... 2019.01.03 節約