キングダムハーツ3買ったり、カメラのレンズ買ったりで最近の出費が激しいまいこーです!
無駄な出費を減らしたいな〜と考えたときに1番に出てきたのは食費でした🤔
1日の食費が1000円でも1月30000円の食費になる
ワンコインで食べれる安い定食を昼、夜と食べただけで毎月30000円の出費かと思うと意外と高くないですか?
朝ごはん追加したらここにプラスαで出費がかさむわけですね🤔
自炊はほんとに安いのか?
お腹いっぱい食べても一食
250円くらいで済むと思います!
ある一日のごはんだと親子丼を例に見てみます!
・米 150g 約50円
・卵 1ヶ 20円
・玉ねぎ 1/4個 10円
・鶏むね肉 150g 90円
・ブロッコリー62.5g 50円
・その他調味料「酒、みりん、醤油、塩」1食分 30円
※鶏胸肉は100g60円のものを使ってます
もしこの材料で親子丼を作った場合は1食丁度250円で作れてしまうので
1月毎日このメニューを食べた場合、朝ごはん代を抜いて毎月の食費が13500円になるんです!
この親子丼の場合は15分あれば作れてしまうのでそこまで手間じゃないのと、4食分一気に作れば毎日料理をする必要もありません😀
忙しい方は外食でいいと思う!
安くはなるんですがなにしろ時間はどうしてもかかるので、
多少の出費も時間を買ってると思えばそんなに悪いものではないかなと思います。
料理が上達したい!とか単純に好きなら食費も浮くので自炊したほうがいいのかと思います!
当分自炊生活してみます。
まいこーでした!
コメント