子供のころから大きく意識が変わることは多くあると思いますが、僕の場合「歯」に対する意識がかなり変わっています。
子供のころから虫歯になりやすい体質でよく歯医者に行っていたのですが虫歯治療の恐怖は何回行っても慣れません。。
もう虫歯の治療には行きたくない!ということで歯磨きと歯医者への定期健診は欠かさずに行くようにしています。
歯のケアを意識的にやるようにしてから、一番効果があったなと思うのは
「デンタルフロス」です!
デンタルフロスとは?

上の画像みたいなやつなんですけど、正直やってる人どれくらいいるんですかね?
歯の間に糸をあてて前後に動かして、歯の根元から食べかすをとることが出来るものなんですが
これを初めて試したとき糸を入れるのが難しくて挫折しかけましたが、歯医者さんの強いお勧めによりコツをつかむことが出来たのですが奥歯の間をフロスで掃除すると歯磨きした後にも関わらず、食べかすがしっかり出てくるのでかなり衝撃的でした!
フロスでの掃除を続けることで歯茎の炎症が引いてくるのか、歯茎が健康的な色に!
意外と歯磨きでは掃除しきれていない部分が多いようで、しっかり歯の間を掃除できるデンタルフロスも併用することが口腔内の健康に保つのには役立つと思います。
歯磨きとデンタルフロスを継続していても 、歯石はどうしてもたまるみたいなので3,4か月に一回は歯医者で歯の清掃を行ってもらうことが虫歯にならないためによさそうです!
唐突な歯に関するブログでした!(笑)
コメント