最近、コタツで寝ると異常に喉が乾くので原因を調べてみた!
サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
NAVERまとめ サービス終了のお知らせ
コタツで寝ると体温が上がって脱水症状になる
コタツは遠赤外線で暖めるものが多く、体内からゆっくり体温を上げていきます。
そうすると不感情節という本人が気づいてない汗が出ており、
1、2時間コタツにこもっていると喉が乾くという仕組みだそう。
喉が乾いた場合は?
明らかにのどが乾いた状態の場合は脱水症状の1歩手前の状態のことがほとんどのため
水分を補給しなければなりません。
ただ一気に水分を摂るのではなく、コップ一杯くらいを1時間くらいおきに補給すると良いそう。
調べてたら怖くなってきたのでこたつでは寝ないようにします🙄
まいこーでした!
コメント