職場でPayPayの20%OFF還元キャンペーンの魅力を伝えているのに誰も使ってくれません。
まいこーです!
100億還元キャンペーンの第2弾が2月?か3月?にスタートして以来「上限1000円だけど食費を全部PayPayにしたらめっちゃお得!」っていうのを話しているんですけど
仕組みが分からなくて怖い!ということで使ってくれません。
この期間だけでもやってみたらいいのに!
クレジットカード登録したり、銀行口座と連携してみたりとよくわからないし不安というのも分からなくはないんですけどね!
QRコード決済のブログはこちら↓↓
本題のlooopでんきのお話!
1月くらいにlooopでんきに変更してせっかくだしブログを書こうと思ったんですけど忘れていたので今日書こうと思います!
ガス電力自由化ってつい最近始まったのかと思ったんですけど
電力自由化は2016年、ガス自由化は2017年に始まっていたそうです!
電気やガスの会社を個人で好きなところを選んで契約できるみたいなんですね。
いまの賃貸を借りた時は契約した不動産会社に言われるまま電気を契約していてアパートを借りるときはそういうものだと思っていたんですけど
その電力会社だとクレジットカード払いができなくてわざわざコンビニなどの公共料金の支払いを受け付けてくれるところでないと支払いができないのが煩わしく思っていたところ自由化の話を耳にしました。
エネチェンジ、looopでんきなど会社も様々なようです!
料金は安くなるのか?
変えたは高くなったわでは意味がないですよね。
結論、僕の場合は安くなりました!
あまり電気使ってないのでそんなに変わらないかなと思っていましたが2500円くらい払っていたのが1600円くらいまで安くなりました!
looopでんきという会社の場合基本料金が0円なので使った分だけしか払わなくてもいいのでお得になっているみたいです。
賃貸のいわれるがまま電気を契約している人は乗り換えるだけで安くなる可能性は高いのではないでしょうか?
スマホの操作だけで前の電力会社に連絡する必要もなく乗り換えることができるのでめちゃくちゃ簡単に乗り換えることができます!
気になる人は調べてみては?
コメント