ここ最近は野菜と果物をたくさん食べたいけれども野菜の保存って意外と手間でいちいち買い物に行かなきゃいけないのが難点だなと思っています。
とりあえず主軸は冷凍ブロッコリーをたくさん食べていて、コンビニでサラダを買うのもいいけど経済的ではないなといろいろ悩むところです。
とりあえず食べたいのは
オクラ、ブロッコリー、トマト、ジャガイモ、納豆、レタス、キウイ、オレンジ、リンゴ
このあたりをたくさん食べたい。。
なにかいい方法はないでしょうか?
まいこーです!
なんとなく栄養が取れそうでおいしいやつ並べてみましたがいちいち調理したり買うのはなんだし悩みは尽きませんね。
いまは24歳でそんなにさきのことを考えてもしょうがないだろって言われちゃうかもしれませんが、40歳くらいになったときに超元気でいたいんですよね。
そのためにも不摂生な食事は控えて、体にいいものをたくさん食べて大きくなりたいと欲張りな理想を持っています。
思ったのはお金超たくさんあれば解決するなと思うのでお仕事頑張って社会にたくさん貢献したいと思いやす。
お金がたくさんあれば、出来上がっているやつを買って家で食べるだけですからね。
最近読んだ本で、ビタミンDと亜鉛とマグネシウムが不足しがちらしいですよ。
ビタミンDは最近の食事ではとりづらいらしいですが、サプリメントで補えるらしいのでとりあえずAmazonで注文しました。
健康について考えるといろんな情報が入ってきてかなり混乱します(笑)
あるところでは「肉を食べるとよくない」とか「食事の量を減らしたほうがいい」とか
またそれとは真逆の肉を食べたほうがいい!とか食事はたくさんとるべき!みたいな情報でどっちを信じればいいのかわかりません。
ただどんな情報にも共通していることがあって、
・添加物たくさんはよくない
・お菓子は体に悪いものが多い
・野菜はたくさんとったほうがいい etc…
とりあえず共通している情報は守りつつ、肉とか食事回数なんかは自分の体調と相談して調整していこうと思います!
健康にいい情報あれば教えてください(笑)
まいこーでした!
コメント