パスタにハマりすぎてここ2週間くらい夕食はパスタ作って食べています。まいこーです!
今日作ったのは「プッタネスカ」。
プッタネスカとはアンチョビ、ケーパー、オリーブを使ったトマトパスタです。
作り方は超簡単!
ソースは作り置きできるので一回にたくさん作って保存しておけば次の日は料理しなくていいのです🙂
材料(ソース3人分)
- A.
- アンチョビ3本
- オリーブ 10個
- ケーパー 15粒
- ニンニク 2片
- 鷹の爪(輪切り)小さじ1
- ホールトマト 1缶
- オリーブオイル適量
- パスタ
- 塩 適量
- EXオリーブオイル適量
作り方
1.パスタ用のお湯を茹でる。ニンニクを皮を剥いて包丁の背で潰し、鍋にいれニンニクが浸るくらいオリーブオイルを入れ弱火にかける

2.ニンニクに火入れしている間に、材料のAを全てみじん切りにする

3.ニンニクが全体的に茶色くなったらA.と鷹の爪を全て鍋にいれ炒める
4.焦げないように炒めたらホールトマトを全て鍋に入れ最初は強火で沸騰したら弱火にして煮込む。

5.パスタを茹で始める

6.パスタが茹で上がったらソースと和え、お皿に盛り付けて完成!!!

鷹の爪の辛味やアンチョビケーパーオリーブというなんともイタリアっぽい食材のオンパレードなのでtheイタリア!って感じの料理です。
じっくり火入れされたニンニクがほんとに美味しい。
是非お試しあれ!
コメント