いままでキャリーケースを持ったことがなかったんですが、ついに購入しました!
どうせなら長く使えるものをということでフランスのデルセーという会社のキャリーケースにしました!
完全に見た目で決めましたね。頑丈でおしゃれで言うことありません。

タイトルとまったく関係ない話だし、あとにも繋がらないんですけどね(笑)
これは先日のSV選挙に行ったときに言われたことでいま考えるべきことは無駄なことを限りなく0にして業務の効率化を図って、少ない人数でも運営出来る状態にするのが1つの課題ということです。
人手不足になるのは分かりきっていることで、これから店舗数を拡大して成長を続けるオンデーズでは
より多くの人が必要だけど、働いてくれる人の数は減っていくという逆行した流れに逆らわなければいけません。
少子高齢化が進む中で働く人が少なくなって、どこも人を欲しがっている働く人の売り手市場が続くので今のままただ人を増やすために頑張ろう!というのは無理があります。
そこで考えるべきは少ない人で最高のパフォーマンスを出すことだと思います。
それを考える上で主役になってくるのが話題のAIじゃないでしょうか!
ということでこんな本を読んでみました!
AIが人の仕事を奪うという認識は間違いで、
人がAIを使ってより効率的な仕事が出来るようになるという考え方の方がイイみたいですよ?
AIを使うためにも現場で働く自分たちが、改善点を実際に動いて見つけなければいけません。
時代は変わっていきますね
とりあえず僕はOWNDAYSの福利厚生の一つ、STAPAの景品でホリエモン祭りinシンガポールに出演する社長の付き人というものを購入しました。
明日からシンガポールへ行ってきます!!
こんな福利厚生がある会社はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

OWNDAYS RECRUIT
株式会社OWNDAYSのリクルートサイト!新卒採用・中途採用・海外勤務採用・アルバイトを募集しております。OWNDAYSは「メガネが好き」「接客が好き」「もっとオシャレなメガネを世に広めたい!」という方を国籍問わず積極的に採用致します。
コメント