最近の食事ルーティン

節約

体を大きくしたいからたくさんたべたいけれども、たくさん食べるのは健康に悪いらしいので食事に悩み中のまいこーです!

ご飯大量にたべたいんですが今の人類はカロリーを取りすぎていることとそれによってかかる生活習慣病が怖いのであまりたくさん食べたくないな~と葛藤しております。

ただ取ったほうがいい栄養素は決まっていて偏った食事がとにかくよくないということで最近は食事の内容に気を使っています。

とはいえ僕はずぼらなのでとにかく手軽にいい食生活を送りたいということでかなり冷凍食品を活用しています。

まず取りたい食材は決まっていて、

  • 味噌汁
  • 納豆
  • ブロッコリー
  • リンゴ
  • トマト
  • 肉or魚
  • ご飯

etc…

発酵食品と緑黄色野菜にリコピン、炭水化物、食物繊維、ビタミン類、たんぱく質と完ぺきな布陣を整えています。

でこれらを晩御飯にすべて組み込み、朝ご飯はリンゴとヨーグルト、昼ご飯は軽くおにぎりとプラスアルファです。

夜ごはんにこれらを取るためにまず

米は事前に多めに炊いて冷凍しておき使うときにレンチン。ブロッコリー、肉は冷凍食品でレンジでチンするのみ。

味噌汁はインスタントでお湯いれるのみ。

納豆は買い置き、リンゴとトマトは都度買って洗ってそのまま食べれます。

基本的に食事のルーティンは決めていて冷凍食材やインスタントを使い、生で食べれる調理不要なもので簡単に作れば自炊が苦ではありません。

ほとんど保存が効く食材なので料理する気が起きたりしてほかの食事が食べたいときは趣味的に食べたい料理を作ります。

ほぼ自炊なので1食が300円くらいでおなか一杯食べれるので外食やコンビニ飯より経済的で健康的です。

これにプラスでサプリメントも取っており、DHCの「ビタミンD」と「マルチミネラル」もかかさず飲みます。

マルチミネラルは「亜鉛」「鉄」「マグネシウム」「カルシウム」が含まれていて欲しい栄養素だらけです!

サプリは結構安くて2つ合わせて月1000円くらいです。

自己投資として食事で体を今のうちからいたわっておきます!

節約
スポンサーリンク
シェアする
ブログ運営者をフォローする
Yutori【読むと豊かになるサイト】

コメント