土日は早番が多いので、仕事終わりにスタバかコメダに寄ってブログを書いています!
今日はスタバでカフェモカ。

最近、カフェモカにどハマリしているわけですが
コーヒーとチョコレートの組み合わせでドリンク作った人は天才だと思います。
僕だったら、カフェモカではなくカフェマリアージュと呼びますね。
コーヒーとチョコレートは一生添い遂げるべきでしょう。
ワインとチーズに匹敵する最高のペアリングだと思います。
休みの日に予定がないと、ダラダラ過ごしてしまいますね。。
くだらない話で文字数稼ぎをしたところですが、今回のブログの本題はスケジュール管理について!
昨日は特に予定のない休みだったので、家の片付けをひたすらしようと思ったんですね。
結果、まったく片付けが進まずダラッとしてあっという間に休みが終わってしまいました(TдT)
最近は休みの日に動き回って充実した過ごし方が出来ていたけど、予定がないと途端にだらけてしまうのはなぜなんでしょうね?
いつまでに何かをやらなければいけない!と決まっていないので体を休める方向に思考が傾きがちで
寝ながら動画を観て1日が終わっていき、さすがに無駄な休みにしたとかなり後悔しました。。
休みの日も時間を指定してスケジュールを組んでみようと思う
なにか予定があると、その時間までに何かを終わらせよう!と思考が働きます。
思い返すと、歯医者の予約が12時からある時は出発時間までにやれることが限られるので
ちょっとした片付けだったり、軽いトレーニングみたいな限られた時間で出来ることを考えて行動できたことが多かったです。
なので、休みの日は無理矢理にでも限られた時間を作ることでちょっと有意義な時間を増やすことができるのではないでしょうか?
しっかり趣味が決まってたりしていたら、こんなことを考えずに空いた時間は趣味に打ち込んだり出来るので
特に趣味がなくて何もない日にだらけてしまうことに少し罪悪感を感じる人には効果的だと思います!
スケジュールを無理矢理入れ込んでこの時間までにやらないと!という時間をたくさん作ることを意識します!
コメント