ちょくちょくTwitterでSTAPAについて呟いてるけどSTAPA知らない人からしたら何言ってだこいつ?
となってそうなのでSTAPAについて書いてみようと思います!
STAPAとは?
僕が働いているOWNDAYSには「STAPA」という福利厚生の一環として社員1人1人にマイルを貯めるアカウントを持っています。
STAPAではマイルを他のスタッフにあげたり、他店とバトルをしたり、マイルを景品に変えたり、会社を改善するためのアイディアを出したり、全国各地にあるOWNDAYSの店舗に入店してチェックインしたりできます。
マイルを貯めるには?
STAPAでマイルを貯めるには
・決められた予算を達成する
・バトルで勝利する
・アイディアを投稿しいい評価を得る
・他店にチェックインする
・他の人から貰う
様々な方法があります。
貯めたマイルは何に使えるのか?
貯めたマイルは他のスタッフにあげたり、STAPA専用のストアにある商品と交換することができます。
景品の中には社長とご飯に行けたり

みんなで屋形船に乗ったり

便利な家電と交換したり

様々な景品と交換することが出来ます!
スタッフにあげたりできるので管理職の方から頑張ったスタッフへの感謝を可視化したり、シフトを変わって貰ったりした場合にも使うことができるのでスタッフ間のコミュニケーションツールとしても使われています。
STAPAを使ってみて僕の感想
ちょっとしたことでもマイルをあげてありがとうを伝えたり、貯まったマイルを使ってちょっといい家電が手に入ったり、普段出来ない社長とご飯に行けたり(まだ行けてないけど)
バトル機能で手に入れたマイルを使って商品と交換するのでちょっとしたゲーム感覚で楽しむことが出来ます!
バトルはやりすぎて僕の所属するかほく店はマイルの獲得順位が4位ですが勝負数は一番です!

(ちょっと嬉しい)
働くことをエンタメ化して仕事は必ずしも辛いものではなく楽しむことも出来る工夫の一つがSTAPAだと思います。
マイルを貯めることも仕事の意欲に繋がったりで素晴らしいシステムだと思います!
コメント