【初海外】2泊3日の台湾旅行に必要なもの

ぷち情報

現在、初の海外旅行に向けて準備中なので必要な持ち物をチェックしてみようと思います!

2泊3日の海外旅行に必要な持ち物

・パスポート

海外旅行の必需品ですね。

これがないことには入国できないし、途中紛失してしまった場合に出国する事が出来なくなってしまうので無くさないようにせねば!

身分証として持ち歩く際にはコピーを取っておくのがいいとのこと。

顔写真のページをコピーして持ち歩いておけば身分証としての効果を発揮するみたいです。

スマホの写真にも残しておくといいかも!

・航空券

忘れてしまったら飛行機に乗れません(>_<)

往復券を買う方がほとんどだと思うので、旅行中無くさないように厳重に保管しましょう!

・現地通貨、クレジットカード

クレジットカードも必需品ですね!

海外ではキャッシュレスが進んでいるところが多いです。

VISAカードなら使えるところも多いですが、いざというときは現金も必要なので現地通貨を持っておきたいですね!

現地通貨の調達には海外キャッシングが有効です。

国内の銀行などで両替を行うと両替した時のレートが割高になることがほとんど。

クレカを使った海外のATMでの両替ならほぼレートと同じ値段で変えることが出来るのでお得になるのです。

・衣料品

それぞれの国で気温が違うので行く場所ごとの気候を調べて準備が必要ですね。

僕は今回台湾に旅行に行くので、冬でも晴れの日はなかなか日差しが強いみたいなので薄手の服も用意しておこうと思います!

・日用品(洗面用具、歯ブラシ、タオル、ティッシュ、日焼け止め、洗顔)

海外のホテルのアメニティで用意されているとは思いますが、値段を抑えた場所では用意されてないこともあるので一応持っていきましょう!

ただし、飛行機内に持ち込める液体の量が決められています。

「一つの容器に100mlまで」「液体すべて合わせて1Lまで」

国際線ではこのような規定が設けられています。

海外旅行に行く前には小分け容器の準備と詰め替えの準備も必要ですね。

今回、僕が行く台湾では紫外線が強いので日焼け止めも必須です。

こちらもそれぞれの気候に合わせた準備が必要となりそうです。

・スマートフォン(SIMフリー)

見知らぬ土地ではインターネットは欠かせません。

ただ、日本で契約したスマホでは海外でインターネットを利用できません。

そこで海外でインターネットに接続するには2つの方法があります。

 一つは、レンタルWi-Fiです。

海外でも使用できるWi-Fiを旅行に行く日数分の料金を支払いポケットWi-Fiをレンタルをするというもの。

メリットは電源を入れて難しい設定も必要なく接続できるということ。

デメリットはもし端末を紛失してしまった場合、高額な費用が掛かってしまうこと。

なくさない自信があるならこっちのほうがいいかも。

 もう一つは、プリペイドSIMという選択。

これは現地で借りるSIMカードのこと。

メリットはポケットWi-Fiにくらべて安価でなくす心配がないです

デメリットは持っているスマホのSIMカードを抜いて新しいSIMカードを入れなくてはならないこと。

SIMフリースマホでないと使えないことです。

元のSIMカードをなくしてしまうと手続きが面倒です。

僕は今回、台湾のプリペイドSIMを使おうと思います!

・カメラ

旅の醍醐味ですね。

せっかく、いつも住んでる場所と全く違う場所に行くのですから見たことのない景色を写真に残したいですね。

持っていくなら荷物にならないミラーレス一眼がベストです。

機内の持ち込み制限もないですからね。

充電器

スマホとカメラは充電が切れてししまうと使えなくなってしますので、特にスマホは見知らぬ土地では生命線です。

充電器と持ち運びできるモバイルバッテリーが必須です。

今回持っていくのはAnkerのモバイルバッテリー。

https://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C/ref=asc_df_B019GNUT0C2574741/?tag=jpgo-22&creative=9339&creativeASIN=B019GNUT0C&linkCode=df0&hvadid=218104193722&hvpos=1o2&hvnetw=g&hvrand=11048082120871293029&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9053299&hvtargid=pla-464096494234

バッテリーも大容量でコンパクトで持ち運びがラクチン。

買ってよかったモバイルバッテリー1位です!

今回は台湾に2泊3日で旅行に行くので、持ち物をまとめてみました。

今から楽しみです!

まいこーでした!

ぷち情報
スポンサーリンク
シェアする
ブログ運営者をフォローする
Yutori【読むと豊かになるサイト】

コメント