ここ3か月くらい自分で買う水分はほとんど水、まいこーです!
いままでは500mℓのペットボトルの水を自販機で100円くらい払って毎日1本買ってたんですけど
ふと「毎日100円水に払うって高いな」と思ったんですよ。
100円が高いとは思わないんですけど、スーパーで2ℓの水が60円くらいで売っているので500mℓの水を100円で買う6.5倍もコストがかかっているんです。
仮に1日500mℓ毎日飲んだ場合、1日15円なので毎月450円で水分補給ができてしますんです!(驚愕)
ジュースだともう少し高くはなるんですけどジュースは虫歯になりそうで最近はほとんど手を付けていません。
水分補給のほとんどを水にするメリット
これはたくさんありまして、
虫歯になりにくくなる
僕が水分補給のほとんどを水で過ごす理由はこれが大半です。
20歳くらいの時まではジュース大好きで毎日飲まない日がなかったんですけどジュースって糖分の塊なので虫歯の大好物です。
食後の歯磨きは大体の人が習慣になっていると思うんですけど、ジュース飲んでいちいち歯を磨く人はほとんどいないと思います。
ジュースを飲むタイミングっていうのが水分補給のタイミングなので水分補給でジュースを飲まないだけで虫歯になる確率がぐっと下がります。
歯石や虫歯になる原因のプラークというものの形成に2時間くらいかかるらしいのでジュースを飲んで2時間おきに歯磨きをできるならジュースでもいいのかもしれません。
節約になる
これは冒頭にも書いた通り、2ℓの水を買って毎日500mℓ飲めば水分補給代が1日
15円になりひと月450円で済むことになります。
僕が実践しているのは、紙コップを安いのを買って2ℓの水を常備し飲んでいます。
僕は極度のめんどくさがりなので水筒に水を入れると洗わなければならなくなるので
紙コップなら多少コストはかかりますが毎日新しいものを使うことで洗うこともなく衛生的に水を飲むことができます。
口臭がなくなる
販売業で注意すべき口臭も抑えることができます。
特にコーヒーなんかを毎日飲んでいるとなかなか強烈なにおいを放つことがあります。
他にもジュースなど糖分の入ったものだと虫歯の可能性が出てきて虫歯がある人の口臭はなかなかきついです。
口臭が気になっている方は、水を主な水分補給法に選ぶことをお勧めします!
もちろんジュースが飲みたくなる時もあるのでそのときは普通に飲むんですけど歯磨きの前に飲むようにしたりしています。
水に変えてから口臭をきにすることなく無駄遣いした感がなくなったり、虫歯におびえることが少なくなったので個人的には成功だったなと思っているのでこれからも継続します!
コメント